beauty サロン 光beauty サロン 光

ご予約・お問合せ

Blog


2021年03月15日

春はデトックスの季節。旬の食べ物でむくみ解消、老廃物を排出!!

日に日に暖かさが増してきました。

東洋医学でいうと春は『デトックス』の季節になります。

 

 

春は『肝』(肝臓)の働きが強くなり(肝臓は解毒、代謝などの働きがあります)、冬の寒い季節に滞まった老廃物を排出しようとするなど体内の循環が良くなります。

そこで旬の食べ物を取り入れるとことでさらにデトックス効果が上がります。

 

 

春の旬の野菜は苦味が多いものが多く、これは体内の老廃物を排出(デトックス)させるのを促すためとも言われています。

旬のものと言えば、たけのこ、菜の花、ふき、あさりなどが春の旬の食べ物に当たります。

これらを意識して摂ることで身体のデトックスを促します。

 

 

 

季節の変わり目は体の変化も大きくあらわれます。

 

暖かくなり陽気が上へ上へと上がっていくにつれ、上半身(肩、首、頭)に不調が起こりやすくなるのも春の特徴です。

さらに気温差などから自律神経のバランスが乱れ、ずっと眠たかったり集中力が欠けたりなどの症状もでやすいので規則正しい生活、適度な運動で予防するのも大切です。

 

 

日本にしかない四季。それぞれの旬の食べ物のパワーを使って楽しい日々を過ごしましょう♪

 

 

Facebookメッセージ、InstagramDM、LINE@からも
ご予約・お問い合わせいただけます。

2021年03月08日

朝の洗顔、水とお湯どちらがいいの?お乾燥トラブルを防ぐ洗顔方法。

朝の洗顔どうしてますか?

洗顔をしっかりする、朝は洗顔しない、などいろいろ。

 

まずはこの洗顔、正解はないです。

100人いたら100通りの肌の状態があるように肌に合わせた洗顔をすることが大切。

 

小鼻の黒ずみやざらつきがあるなら洗顔が必要。また、午後になると乾燥する場合は洗顔で必要な皮脂を取り過ぎているので、そういった時は洗顔はせず拭き取り化粧水などを洗顔代わりにして皮脂を取り過ぎない洗顔をしましょう。

 

そして意外と見落としがちなのが『水の温度』

 

 

毎日の洗顔に水とお湯どちらがいいのか。実はどちらもお肌トラブルを引き起こす可能性が。

 

熱いお湯は皮脂を取り過ぎてしまい肌の乾燥を引き起こし、皮膚バリア機能が低下する恐れがあります。また熱さで肌が赤くなりちょっとした刺激にも反応してしまうことも。

 

一方で水の場合水の温度が低いほど、血管が収縮されて血行が良くなりますが、夜のクレンジグで残った毛穴の汚れやお化粧が朝皮膚の表面上にあっても水の場合は取りきることができません。

 

 

 

 

そこで、洗顔にオススメなのは『ぬるま湯』

 

35度前後がベストですが、肌質によって体感温度が変わるので自分の体感で大丈夫です。目安としては、お風呂の温度より少し低いぐらい。

人間の体温に近い温度なので、洗顔料やクレンジング剤の働きを最大限に引き出すことができ、毛穴の汚れや余分な皮脂を落としやすく、また必要以上に肌を乾燥させることを防ぎます。

 

 

 

毎日の洗顔を少し工夫することで乾燥トラブルを予防し、自信を持てる美肌になりましょう。

 

 

Facebookメッセージ、InstagramDM、LINE@からも
ご予約・お問い合わせいただけます。

2021年03月01日

夏に向けガサガサ?ツルツル?綺麗な足裏は好きですか?

3月に入りもう春の陽気。

足元もブーツから軽やかな足元に衣替え。

でもその前に!

 

『足裏大丈夫ですか!?』

 

足裏の角質がかたまり硬くなると歩行のバランスにも影響がでて骨盤の歪みにもつながります。

それにかかとは意外と他の人の目にはいりやすくせっかくの素敵な靴やサンダルが台無しに・・・

 

まだお手入れはいいかな?

 

と、思っていても冬に溜まった角質は一度ではなかなかとれません。一気にとってまうと必要な角質を取り過ぎてしまい痛みを引き起こしたりさらに角質を硬く厚くしてしまいます。

正しい知識のもとお手入れをするのがオススメです。

 

サロンではこの時期から人気がでる角質ケア&バリ式足ツボコースをご用意しております。

 

 

{{アロマフットバス→角質ケア→バリ式足ツボ}}

まだまだ続く乾燥に保湿効果の高いQ10クリームを使用します。

 

夏本番に向けて綺麗な足裏を♪

 

Facebookメッセージ、InstagramDM、LINE@からも
ご予約・お問い合わせいただけます。

2021年02月22日

春先の肌荒れは花粉から!?正しいケアとお手入れをしましょう。

春先に入るこの時期

「何となく肌の調子が悪いな・・・」と思ったことありませんか?

 

 

その肌荒れもしかすると花粉からきているかもしれません。

花粉症といえばくしゃみや鼻水、目のかゆみが思いつきますが肌のかゆみや湿疹がでる「花粉皮膚炎」が症状としてあらわれる場合もあります。

 

 

 

この「花粉皮膚炎」はなぜおこるの?

 

皮膚にはバリア機能があり皮膚に悪影響を与える外的要因から肌を守ります。

しかしマスクによる皮膚摩擦や乾燥、紫外線でこのバリア機能が低下し花粉が皮膚につくとかゆみや湿疹、肌荒れが起こり影響をとても受けやすいのです。

 

 

ではどのようなケア、お手入れをすればいいのか?

 

まずはスキンケアでバリア機能を回復。

肌に花粉がついていると思い過剰に洗顔をしすぎるのもNG。皮脂膜を余分に取り過ぎてしまい余計に乾燥が進みます。ゴシゴシ洗わず泡で洗うつもりで優しく洗いましょう。

そして保湿!化粧水で水分補給からのクリーム(間にオイルや美容液もOK)で水分が蒸発しないよう蓋をするイメージとクリームが薄く一層はいることで外的要因からの刺激軽減にもなります。

 

日中は紫外線ブロック(日焼け止め)、花粉ブロックスプレーなどで乾燥や花粉が肌につかないよう心がけましょう。また朝のスキンケアとしてクリームを取れ入れるのもオススメです。クリームがバリア機能となり肌荒れ予防になります。

 

 

 

今はマスクもあり肌への負担がとても大きいです。

正しいお手入れで肌荒れを気にすることのない日々を送りましょう。

 

 

 

 

 

Facebookメッセージ、InstagramDM、LINE@からも
ご予約・お問い合わせいただけます。

2021年02月15日

【サロン紹介動画♪】神戸三宮プライベートサロン・トータルエステ。

 

 

 

 

 

Facebookメッセージ、InstagramDM、LINE@からも
ご予約・お問い合わせいただけます。

2021年02月08日

寒さ冷えからくる『冬バテ』って!?お家時間でできる簡単予防。

「冬バテ」

 

夏バテは聞くけど冬にもなるの?

じつは寒さ、冷えからくる体調不良や気分の落ち込みも「冬バテ」になるんです。

 

 

 

では「冬バテ」となる気分の落ち込みはどのようにしてなるのでしょう。

 

主な原因が ”冷え”

冷えにより体内の血流の巡りが悪くなり、それにより自立神経のバランスが乱れます。

 

{{ 自律神経とは?↓↓↓ }}

自律神経は交感神経と副交換神経があります。

→ 仕事や学校、集中している時は交感神経が活発。

→ リラックスしている時、睡眠時は副交感神経が活発。

 

このように目的がはっきりしている二つの自律神経のバランスが入り乱れると、集中したいときに集中できなかったり夜眠れなかったりと日常生活に影響を及ぼします。

 

 

予防、改善策としては、

 

① 朝は朝日を浴び朝食をしっかり食べることで体内時計をリセット。またストレッチなど睡眠時に固まった筋肉を和らげ血行を促し体を温めましょう。

② 仕事や家事の合間に目元を温める。目を酷使していると緊張した状態が続きずっと交感神経が働きかけます。目を温めリラックス、休憩することで過剰となった自律神経のバランスを整えます。

③ 三首=首・手首・足首を温めましょう。三首にはたくさんの血管が通っています。温めることで体全体の血流が温められ冷え改善となります。

 

 

以上のような冷え予防もオススメですし、体を温める食事、入浴など自分にあった冷え予防で「冬バテ」にならないようにしましょう!

 

Facebookメッセージ、InstagramDM、LINE@からも
ご予約・お問い合わせいただけます。

2021年02月01日

美味しく食べてキレイに!チョコレートの美容効果とは?

チョコレート。

 

疲れた時に、お酒のお供に、間食にと口にする機会がとっても多いのですが、チョコレートは太る、ニキビができるなどネガティブなイメージもあったりします。

しかし食べ過ぎなければチョコレートはアンチエイジングにオススメな食べ物なのです。

 

 

ここではチョコレートにはどんな美容効果があるの?

正しい食べかたってあるの?

 

こんな疑問に答えていきますね!

 

 

『チョコレートにはカカオポリフェノールが豊富』

ポリフェノールを含むカカオ豆から作られるチョコレートは体内の老化につながる活性酸素の発生を抑える効果が期待されると言われています。体内の活性酸素は酸化してシワ、しみ、肌荒れやカラダの不調につながります。

そこで取り入れたいのが抗酸化作用のあるポリフェノール。赤ワインやコーヒーにも含まれますが特に多く含まれるのがカカオ豆。そのカカオ豆から作られるチョコレートは抗酸化作用をもつスーパーフードとなり体の不調や肌荒れの予防が期待されます。

 

「美肌効果」

カカオ豆に含まれるカカオポリフェノールには角質の水分を保持してくれる働きもあるためシワやたるみといったお悩みにの予防効果が期待できます。さらに、紫外線によって引き起こされるシミや肌の炎症を抑えてくれるなど、健康な肌を維持するのに良い効果を得やすい成分として注目されています。

 

「冷え症予防」

チョコレートには冷え性を改善させる効果もあります。これはカカオポリフェノールが血管を広げる作用があることから血行促進が期待でき体の表面の体温を下げないよう働きかけます。

 

 

このようにチョコレートにはアンチエイジングに優れたカカオポリフェノールを多く含むことがわかりました。

 

では次にどのように食べると効果的なのか。

 

『カカオ含有率70%以上、一日25グラム程度』

 

アンチエイジングを目的とするならカカオ含有率が高いものがベスト。目安としては、カカオが70%以上使われているものを選んで食べるようにしましょう。ただし含有率が高いと苦味も増してくるので苦手な方はこれでは続けていくのが大変。続けるのが大事なので自分の味覚に合ったチョコレートを選んでくださいね。

一日25グラム。これは板チョコ半分の大きさとなります、意外と食べれますね!ただこれを一度に食べてはダメです。板チョコでいう一ブロックずつを分けて食べましょう。

 

 

先ほども言ったようにアンチエイジングには続けるのが大事!

美肌や冷え性改善など多くの効果が期待されるチョコレートを美味しく楽しく食ベましょう!!

 

Facebookメッセージ、InstagramDM、LINE@からも
ご予約・お問い合わせいただけます。

2021年01月25日

むくみ、肩こり、筋肉疲労、代謝アップ!万能キャビテーション・ラジオ波・EMS!!

コロナ渦の中、十分な運動ができず身体が重い、むくみがとれない。

 

冷えて肩こりや代謝が下がったり・・・

 

こんなお悩みにはキャビテーション、ラジオ波、EMSがとってもおすすめ!

 

サロンでも人気のエステ機器ですがどんな効果があるの?

 

今回はそんな疑問にお答えしていきますね。

 

まずそれぞれの機能からご紹介。

◆キャビテーション・・・高出力超音波によりお肌を新装させるトリートメント。振動により固まった脂肪の中に気泡をつくり柔らかくして排出していきます。落ちにくいセルライトやデコボコ肌にもアプローチします。

◆ラジオ波・・・肌深部(角質層)までじんわり広く深くお肌を温めます。深部の細胞を発熱させ代謝を促します。温まることで美肌に必要なコラーゲンを生成します。

◆EMS・・・表面の筋肉からインナーマッスルまで刺激して筋肉運動を実践。筋力アップはもちろん凝り固まった筋肉を柔らかくし血流を促します。

 

 

このように筋肉、肌、代謝などお悩みにアプローチできます。エステ機器というと痩身、ダイエットのイメージがありますが日常的なむくみ、肩こり、筋肉疲労、代謝アップにもアプローチできます。

 

実際に運動後の筋肉疲労のケアやトリートメント前の代謝アップとしてうけると相乗効果でトリートメント効果も上がります。また運動前にうけると関節の可動域(動かせる範囲)が広がり運動パフォーマンスも向上!

 

運動やストレッチではアプローチしにくい箇所はこのような機器を使ってケアするのも良いですね。

Facebookメッセージ、InstagramDM、LINE@からも
ご予約・お問い合わせいただけます。

2021年01月18日

冬こそ水分補給。身体の中から保湿!

まだまだ寒い日が続きますね。

冬は夏に比べて水分摂取が少なくなりがちですが、乾燥が気になる冬こそ水分補給が大切!

 

 

カラダの6割が水分である私たち。

日々生活をする呼吸や汗で約900mlの水分が失われています。ここに運動が加わればさらに失われていることに。そして冬の乾燥によっても皮膚や体内からも水分が奪われていきます。

 

 

水分を摂取することで血液循環がスムーズになり必要な栄養素や酸素を運んでくれ老廃物を排出してくれるので、自然と体内の代謝が良くなり免疫力アップにも繋がります。

もちろんお肌にも良い影響が!

 

 

基礎代謝アップを目指すなら1日2リットルを目安にこまめに飲みましょう。

特に朝12時までの時間帯は排出の時間なのでこの時間はしっかり水分を摂るのがオススメです。

 

冬の水分補給を習慣づけて外側のケアだけではなく内側からもケアしていきましょう!

 

 

 

Facebookメッセージ、InstagramDM、LINE@からも
ご予約・お問い合わせいただけます。

2021年01月12日

マスク老け顔、ほうれい線、シワたるみの予防にも!口内マッサージ。

今では当たり前になったマスク生活。

マスクの下の顔気づけばほうれい線やたるみ、シワが目立ってきていませんか?マスクをしているとしっかり顔の筋肉を使うことが無意識に少なくなりいわゆる「マスク老け顔」に。

口元の衰えは顔全体の印象にも影響があらわれます。

 

そこで簡単にすぐ取り入れやすくほうれい線やシワたるみにも効果がある口内マッサージを始めてみましょう。

 

用意するものは自分の指!

 

1、人さし指を表面の歯茎部分に入れ、上下の唇に張り付いてしまった筋を剥がす。

 

2、人さし指をそのまま唇の左右の際へ移動させ、上下側に引っ張るように動かす。

 

3、中指か人差し指で頬の内側全体をマッサージ。頬内側を大きく動かして。血流をアップ。

 

 

 

顔の筋肉と口元が軽くなり、顔のコリがとれフェイスラインがキュッと引き締まり、ほうれい線も薄くなって、口角も上がります。

さらに口内(筋肉)が柔軟になると唾液の量も増えるので口に入る雑菌、ウイルスに対しても撃退力がアップ!

 

 

 

Facebookメッセージ、InstagramDM、LINE@からも
ご予約・お問い合わせいただけます。


TOP