季節の変わり目は体調不良やお肌のトラブルになりやすい!?原因と対策。
今日から9月ですね。
まだまだ暑い日が続きますが暦ではもう秋。
身体や肌も秋、冬仕様に変わっていきます。夏のダメージ、疲れなどそのままにしていませんか?
気候の変動や寒暖差などで自律神経が乱れ、そこから体調不良につながっていきます。夏は特に室内でのクーラーと外気温の差が年々大きくなってきています。
またお肌は秋に年を取る、と言われるように、強い紫外線を浴びた秋口のお肌は、1年のうちで最もダメージが蓄積された状態。ターンオーバーが乱れがちになり、そのまま放置しておくとメラニン色素が沈着してシミができたり、表皮に角質が厚くたまって、くすみやゴワつきの原因になることも。
対策としては、お肌のターンオーバーを正常に戻すことが第一のポイント。
マッサージで蓄積された汚れをしっかりとりましょう。オイルや乳液をたっぷり塗って優しくマッサージ。最後はデコルテに向かってマッサージする事で老廃物を流します。ホットタオルで優しくふき取ると浮き出た汚れがとれます。その後は、お肌に合わせ美容液や化粧水などでしっかりと保湿。ゴマージュなどもおすすめ。
ゆっくりと入浴するのもとても良いです。好きな香りの入浴剤やアロマで乱れた交感神経をリセット。
季節が移り変わるこの時期にしっかりとケア、秋・冬の身体、お肌を健やかにしましょう!
Facebookメッセージ、InstagramDM、LINE@からも
ご予約・お問い合わせいただけます。
夏肌のダメージには早めのケアが必要!?イオン導入キャンペーン!
まだまだ暑い日が続きますね。
夏のお肌疲れてませんか?
紫外線や汗、皮脂、クーラーによる乾燥でダメージを受けた肌。早目のケアが必要!
ただダメージを受けたお肌は代謝低下していて、吸収・排出の力が弱まります。
そこでイオン導入機器を使いしっかりお肌の奥まで美容成分を浸透させてあげることが大事。
お肌には外的からの刺激を守るバリアゾーンがあります。一般的な化粧品はだいたいがここまでの浸透。
バリアゾーンの下、真皮層には肌の弾力ハリにつながるコラーゲンやエラスチンがあります。
ここに美容成分を浸透させることでふっくらとハリのあるお肌へとつながります。もちろん紫外線によるシミ、そばかすのケアをしてもおすすめです。
イオン導入は微量な電流をおくることでこのバリアゾーンを通り抜け真皮層まで美容成分を浸透させる事ができるのです。
そこで!
サロンではイオン導入キャンペーン!を特別価格で受けていただけます。
通常3300円を・・1100円!!※フェイシャルメニューと合わせての施術になります。〜8月末まで。
夏肌ダメージは早めのケアが必要。この機会にぜひご利用くださいませ。
※施術中はお電話に出る事ができません。ホームページ・LINEからのご予約がスムーズにご案内できます。
Facebookメッセージ、InstagramDM、LINE@からも
ご予約・お問い合わせいただけます。
日焼け、どうやって対処したらいい?日焼け後のケアとは。
連日の猛暑。
どんなに気をつけていても日焼けや紫外線のダメージはお肌に受けてしまいます。
日焼け対策と同じくらい大事なのが日焼け後のケア。そのままにしていませんか?
日焼けは一種の火傷。そのままにしておくとお肌のダメージにとなりシミ、しわ、赤みなどお肌のトラブルへとつながります。
【 日焼け後はまず冷やす 】
火傷をしたら冷やすように日焼け後も同じことを。炎症がおきている状態なので水でしっかりと冷やします。コットンをひたひたに浸して日焼けした箇所にはるのがおすすめ。そのあとに化粧水、クリームや乳液、オイルなどの油分を。
しっかりお肌を冷やした後はメラニン色素(シミ、くすみを発生させる色素)を抑える美白パックを。シートの密閉効果で、素早く肌が落ち着く効果もあります。
その後3日間は日焼けによる乾燥対策としてしっかり保湿を。ビタミン剤を飲むなど内側からケアするのもおすすめです。
日焼けをした後は冷やす&保湿が大事。特に日焼け後の3日間がポイント!ここでお肌のダメージをしっかり軽減することでその後のトラブルも軽減されます。
正しい日焼け後のケアで夏の太陽を味方につけましょう!
Facebookメッセージ、InstagramDM、LINE@からも
ご予約・お問い合わせいただけます。
フェイスマスクは冷やす?冷やさない?フェイスマスクの正しい使い方。
気がつけば7月です。梅雨もそろそろ終盤にかかり夏本番がやってきますね。
年々紫外線が強くなっていくので、とうとう飲む日焼け止めをはじめました!もちろん塗る日焼け止めも併用です。
なんだか飲み始めてからくすみがなくなり透明感がでてきてる気が・・・これはまた今度詳しくレポートしますね。
スキンケアの一部として当たり前になってきたシートマスク。
夏はどのように使っていますか?
よく『夏は暑いからシートマスクを冷蔵庫で冷やしてます』と耳にしますが・・・ちょっと待ってください!
シートマスク をするお風呂上がりは毛穴が開き、肌も柔らかくなっているため美容液が浸透しやすく美肌効果、保湿効果がぐんとあがるのですが、冷蔵庫で冷えたパックを顔に乗せるとその瞬間に毛穴が引き締まってしまうため、美容液が肌に浸透するのに時間がかかってしまう可能性があります。
なのでパックは常温で使用するのがベスト!
そしてフェイスマスクをする時間にも気をつけましょう。
だいたい10分〜15分の間で。それ以上おくとシートが乾いていき逆に乾燥してしまうことがあります。
夏は冷んやりしたいのですが『美肌』になるためには正しく使うことが必要ですね!
Facebookメッセージ、InstagramDM、LINE@からも
ご予約・お問い合わせいただけます。
【 beautyサロン 光〜6周年〜 】
本日6月17日でbeautyサロン 光は6周年を迎えることができました。
これもひとえにサロンにお越しいただくお客様のおかげと感謝の気持ちでいっぱいです。
7年目にはいること。
改めて初心にかえりより良い施術をお客様にと思う所存です。
大変な時期ですが少しでもお客様に寄り添えるサロンを目指してまいります。
ありがとうございます。
beautyサロン 光
Facebookメッセージ、InstagramDM、LINE@からも
ご予約・お問い合わせいただけます。
テレワーク・在宅勤務で首、肩こり増加!和らげる方法とは!?
コロナ禍でテレワークが増えるのと比例して首こり、肩こりも増えています。
自宅でのPCワークや事務ワークは一見ストレスもないように思えますがいつも以上に疲労を感じたりする場合も。
なぜなら自宅にあるほとんどの椅子や机は生活で使用する高さのため、椅子が高く机が低くなっていることがほとんど。なのでパソコンやキーボードは低い位置になり姿勢が前かがみになりやすくなります。すると首、肩、腰にまで負担がかかってしまい、いつも以上に疲労感や肩こり、首こり、腰痛がでやすいのです。
予防策としては仕事をする時の姿勢を正すこと。と言ってもなかなか机や椅子を変えるのは難しい人も。
そんな時は椅子の背もたれにクッションなどをおき腰の負担を和らげる。
パソコンやキーボードの位置を高くする(目線をななめ上に)
長時間同じ姿勢をとらないように立って背伸びをする(ストレッチ)
他にもいろいろとありますが、環境つくりの工夫や休憩で首、肩、腰に負担がかからないようにしましょう。
そしてサロンもいま一番ご要望が多いのが『ヘッド&ショルダー』
お着替えなしで炭酸ヘッドスプレーを頭皮に。頭から首、肩にかけじっくりとほぐしていきます。
実は頭も意外とこのテレワークで疲れているんです。頭をしっかり和らげることでお顔の血色もよくなりむくみやくすみもスッキリ!!
ご希望があればアロマオイルを使用したデコルテ〜肩甲骨〜首にかけてのマッサージも人気です。(別途1080円)
まだまだ続きそうなテレワーク、在宅勤務。過ごしやすい環境づくりや気分転換の休憩をしっかりとっていきましょう!
Facebookメッセージ、InstagramDM、LINE@からも
ご予約・お問い合わせいただけます。
梅雨時期のむくみはなぜ?梅雨とむくみの関係。
梅雨のこの季節からだが重だるかったりと体調不良を起こしやすいもの。
なかでも女性に多いのが『むくみ』
なぜか梅雨のこの時期はむくみがひどくなる気がしませんか。
むくみは血管と組織の間で行われている水分の交換がうまくいかなくなり、細胞に余計な水分が溜まってしまうことをいいます。
余分な水分、老廃物を回収するのが血液ですが、この血液をめぐらせているのがふくらはぎの筋肉。
ふくらはぎがポンプの役割をして血液を循環させているのです。
しかし筋力低下や長時間座っていると筋肉の動きが弱まり、“ポンプ”としての働きがうまくいかず、下半身に余分な水分が滞ることになります。こうしておこるのが『むくみ』なのです。
ではなぜ梅雨になるとこのむくみがひどくなるのか。
一番関係しているのが”湿気”
人間のからだは、常に37度ほどの体温に保とうとする機能が備わっています。そのため体内に熱がこもってしまわないように汗を蒸発させて、体温を下げようとするのです。
ところが、湿度が高いとなかなか汗が蒸発しません。
つまり体内の水分調整うまくいかなくなり、水分が溜まりやすくなってしまうのです。また梅雨で家にこもっていることによる運動不足で筋力が低下し血流が悪くなることでむくむことも。
さらに体がむくむことでだるさを感じたり、頭痛を引き起こすこともあります。
このむくみを解消するには一番効果的なのが運動。
下半身のむくみをとるうえでもっとも大切なのは、血液を心臓に戻す役割をするふくらはぎの筋肉を動かすこと。
踏み台を使い上がったり下がったりの昇降運動。
つま先だけを立てて背伸びするつま先運動。
座って足首を上下に曲げる足首体操。
このように室内でもできる簡単な運動でふくらはぎの筋肉を使っていきましょう。
そのほかにも排出をうながす夏野菜をとったりと食べ物からも改善はできます。
これから長く続く梅雨。自分なりの対策、改善方法を見つけ梅雨時期のむくみに悩まない日々を送りましょう!
Facebookメッセージ、InstagramDM、LINE@からも
ご予約・お問い合わせいただけます。
自粛太り!?『太らない』食べ方で糖質も気にしない!
自粛期間が長引くにつれ気になるのが、自粛太り。
もうすぐ薄着の季節もやってくるのに気になりますよね。
よく聞く「糖質オフ」の食事制限。この糖質を気にして食事をするのもなかなか大変です。
そこで糖質も気にならない『太らない食べ方』でストレスなく食事をしましょう。
糖質は質の良いものを選べば体にとって良いものになります。さらに食べ方を工夫すれば糖質はエネルギー源となりあれこれ悩まずにすみます。
まず朝起きたらしっかりと太陽の光を浴びて体内時計をリセット!朝食は糖質とタンパク質をとると体温が上がり日中の代謝もアップします。
ここでしっかりと代謝を上げていればお昼に食べたものをしっかりエネルギー源に変えてくれます。
特に制限もなく好きなもを食べても大丈夫。ただおやつは夕方3〜4時までに済ませるのがベスト。
夕方5時以降はだんだんと代謝も落ちてきて就寝まで太りやすい時間帯になります。
就寝3時間前までには食事を済ませ胃腸を休ませることで、翌日の食事の消化も上がります。
このように体内時計をしっかりリセットし食事をとる時間帯をうまくコントロールすれば糖質をカットする必要もありません。
しかしなかなか決まった時間に食事をとれない場合は、食べる順番で『太らない』食事を。
今では野菜から食べるのは当たり前。でも食べ方はこれだけではなく、肉や魚などタンパク質を先に食べると、胃の消化スピードが緩やかになり吸収されるはずの脂質が必要な組織に運ばれ、吸収を抑える働きがあります。
さらに、スープやコーヒーなど温かい飲み物を先に入れると、胃の温度が上がり消化酵素を分泌され、ゆっくりと確実に消化されるので急に血糖値が上がるの抑えてくれます。
こんな時期だからこそ好きなものを我慢して太らないようにするより、『太らない』食べ方で健康に美味しく食事をしましょう!
Facebookメッセージ、InstagramDM、LINE@からも
ご予約・お問い合わせいただけます。
5月は肌荒れの季節!?キレイな人はどんな予防対策をしてる?
5月は一番お肌が疲れやすい季節。
冬から春。春から夏へと季節が変わるにつれ花粉、乾燥、紫外線などお肌に負担がかかる環境なんです。
5月は気温が上がる一方冷たい風が吹いたりで気温の差が激しく、乾燥がどんどんすすみます。
さらに紫外線が強く(夏の終わりとほぼ同じといわれます)さらにお肌へのダメージが。
乾燥が続くと不足した水分を補おうと皮脂が多く分泌され、これに暑さによる汗が混じると毛穴がふさがり肌荒れへとつながります。
さらに4〜5月は気温が不安定、体がこの気温差についていけずお肌の血行も悪くなりいつもより顔色がくすんでしまいます。
このように4〜5月は肌トラブルにつながるいくつもの要因が多い季節なんです。
対策としては
1、汚れをしっかり落とす
花粉や黄砂、ホコリ、皮脂、汗をしっかり落としましょう。でもここでゴシゴシし過ぎてもNG。優しく洗顔の泡で包み込むように洗いましょう。
2、保湿をしっかり
水分をしっかりとお肌に入れましょう。コットンを使った化粧水パックは紫外線で受けたダメージの鎮静にもなります。
3、身体を温める
気温差が大きく身体の体温調整も不安定。血行をよくするためにもゆっくりお風呂に浸かり空札の内側から血行をよくしましょう。
季節の変化、環境の変化などこの季節はお肌にも身体にもストレスが大きくかかります。
自分なりのホッとした時間、お肌をいたわる時間を用意して5月のお肌と上手に付き合っていきましょう。
Facebookメッセージ、InstagramDM、LINE@からも
ご予約・お問い合わせいただけます。
まぶたよく見たら黒い!?まぶたの色素沈着になる前に正しいケア。
ノーメイクの時に鏡を見るとまぶたが黒ずんでるように感じたことありませんか?
その黒ずみはまぶたの色素沈着。
まぶたが色素沈着すると疲れた感じにみえたり、老けてみえたりしてしまいます。
色素沈着の原因は『摩擦』
目の周りの皮膚は卵の薄皮ぐらいの薄さなので強い刺激や摩擦があるとメラニン色素がまぶたに定着します。このメラニン色素がまぶたを黒くしていくのです。
『摩擦』をおこす原因は?
1、アイメイクの落とし方
目元のお化粧を落とす時ゴシゴシ落としていませんか?
このゴシゴシがまぶたの摩擦になってしまいます。
摩擦をおこさないためにも優しく落としましょう。おすすめはコットンにクレンジングをたっぷり含ませまぶたに置いたらメイクをなじませます。なじんだら優しくスルッとコットンを下向きに滑らせましょう。もしまだ取りきれていない場合は綿棒を使ってくだいね。
2、目をこする
花粉の季節もありついつい目をかいたりこすったりしていませんか?冒頭にも書いたように目の周りの皮膚は卵の薄皮程度。
かいたりこすったりはまぶたに大きな刺激となります。続けると色素沈着の他にまぶたのたるみやシワを引き起こします。
3、紫外線
色素沈着をおこすメラニン色素は紫外線によっても生まれます。メイク前のスキンケアでは目元への日焼け止めをついつい忘れがち。日焼け止めをしっかり塗り紫外線対策をしましょう。
このように日々の生活でおこる色素沈着。意識してしっかりと色素沈着の原因となる『摩擦』なくしていきましょう。
もしもう色素沈着ができてしまった場合は、目のマッサージなどでお肌のターンオーバを促していき代謝を上げていきましょう。ただこれはとっても長い目で見ないといけません。
そうなる前に予防、対策が大切です!
Facebookメッセージ、InstagramDM、LINE@からも
ご予約・お問い合わせいただけます。