梅雨のこの時期、寝苦しい夜が続きますね。
今日は寝てる時にかく汗”寝汗”についてです。
そもそも寝汗って身体にいいの?
→はい。
ただし!汗のかきかたによります。
就寝時は体温調整や脳温度を下げる為に汗をかきます。
この時の汗はさらさらの汗”良い汗”
反対に寝汗びっしょりで目が覚めてしまったり、起床時に頭痛・倦怠感、身体がベタベタする汗は良くない汗。
東洋医学では「盗汗(とうかん)」と呼びます。
寝ている時、汗をだすために体内の水分を奪い血液濃度があがり血がドロドロした状態に。
他に器官の水分を奪うので盗汗。
また、就寝直前の過度の飲食やストレスも原因に。
交感神経のバランスが乱れ発汗を促す神経も不安定に。
良い寝汗をかくためには、
入浴は就寝1時間前までに。(入浴で体温が上がったままで体温調整が不安定になる)
リラックスできる空間をつくる。食事は就寝3時間前までになどちょっとのことでいい睡眠が手に入ります。
今晩の寝汗をさっそくチェックしてみてくださいね!
Lineからのご予約も承っております↓
line ID→@rfl9050k
beauty サロン
光
〜SOIGNEUXパートナーシップサロン〜
神戸三宮国際会館SOL 店内にてヘッド・アロマハンドマッサージ実施。
毎週 木曜13:00 ~20:00 / 日曜10:00 ~17:00
まずはお試しにお越し下さいませ
サロンmenu →click
営業時間:10:00 ~ 21:00 最終受付20:00
tel : 078-251-1601
mail : info@beautyhikari.com
※施術中はお電話に出れない場合がございますのでメッセージをお残し下さいませ。
折り返しご連絡をさせていただきます。
※ プライベートサロンの為住所はご予約時にお伝え致しております。